スキップしてメイン コンテンツに移動

日本一時帰国中のインターネットは ”Japan Connected-free Wi-Fi” で超お得!タイのスマホでも0円でインターネット接続し放題とは?

日頃からインターネットにどっぷり浸かった海外生活をしていると、日本に一時帰国する際も、真っ先に考えるのはインターネット接続をどうするかということ。

しかし、例えば AIS の海外用パケット定額プランは、1日プランで350バーツ、10日プランでも1,990バーツとかなりの高額。仕事のため経費で出すならまだしも、個人旅行では抑えたい出費です。

そこで、接続速度が遅いとかセキュリティーの安全性とかはあまり気にしないので、何とか安くできる方法はないの?とお探しの方へ、私の一押しの方法 "Japan Connected-free Wi-Fi" についてのご紹介と、自分で利用して分かったこと、メリット、デメリットをまとめます。



最大の注意点

日本到着後すぐに、スマホの設定画面に入り、モバイルデーター通信とデータローミングのスイッチを 「OFF」 にしましょう。もし、設定方法が分からない場合は、SIM カードを抜いてしまいましょう。ちなみに、私は SIM カードを抜きました。(;´Д`) ダッテメンドクサイモン

タイでも日本でも海外用パケット定額プランを申し込みしていない状態なので、誤ってデータローミングして高額請求されないためです。電話ローミングしていない状態であっても、念のため。



Japan Connected-free Wi-Fi とは?

すごく簡単に言うと、アプリ上で一回登録するだけで、近くにコンビニや喫茶店などの無料の公衆無線LAN(Wi-Fi スポット)があれば、自動で接続と認証までしてくれる、NTT グループ会社提供の便利アプリのこと。なおアプリ自体も無料です。

以下のサイトからダウンロードできます
Japan Connected-free Wi-Fi app - NTTBP

Japan Connected-free Wi-Fi の利用登録方法は2タイプ。
1.メールアドレスで登録する方法
2.SNSアカウントで登録する方法



Japan Connected-free Wi-Fi のメリット

1.海外用パケット定額プランを購入する必要が無い
Wi-Fi が使えるスマホがあれば、無料でインタ-ネットが使えます。

2.Wi-Fi スポットに接続する際に、手間がかからない
これまで Wi-Fi スポット毎に必要だった利用登録や認証の手間が省けます。

3.利用が手軽で簡単
アプリを起動して、「Connect」 ボタンを押すだけ。あとは自動的に Wi-Fi スポットに接続、認証してくれます。

4.フリー Wi-Fi スポットは意外とある
ほとんどのファミリーマート、ローソン、スタバなどで使えました。



Japan Connected-free Wi-Fi のデメリット

1.移動中は使えなかった
Wi-Fi 接続なので当然ですね。

2.Wi-Fiスポットの範囲が狭い
こちらも上に同じく。

3.コンビニが無い田舎では使えない
Wi-Fi スポットはアプリ内にある 「Search」 ボタンで、現在地周辺の地図から探すことも出来ます。

4.セキュリティーの心配
公衆無線LAN は、やろうと思えばそこを経由する通信データを盗聴できる環境なので、クレジットカード情報などを記入するサイトは利用しない方がよさそう。



まとめ

メリットとデメリットを比べると、圧倒的にメリットの方が多く、ライン電話との合わせ技で電話代も無料になります。旅行のための一時帰国だったら絶対おすすめです。

海外からの観光客の呼び込みを積極的にするようになり、多分2020年のオリンピック開催も見据えて、ようやく整備されてきた感がある日本のフリー Wi-Fi スポット。地方ではまだまだ足りてませんが、これから増えていくことを期待しています。

このブログの人気の投稿

タイ仏教のお経に日本語フリガナをつけてみた。代表的なお経「アラハン」と「ナモー」の唱え方【タイ語】

タイ仏教のお経を聞いたことありますか? タイの仏教はテーラワーダ仏教です。お釈迦様の時代から完全に近い形で残されたパーリ語の経典に基づいています。 今回は日常もっともよく使う礼拝のお経、「アラハン」と「ナモー」に日本語ふりがなをつけて、唱え方もご紹介します。 アラハン(仏法僧への礼拝のことば) アラハンー サンマー サンプットー パカワー プッタンー パカワンタンー アピワーテーミ. ※上記を唱えたあと、1回拝跪する サワーカートー パカワター タンモー タンマンー ナマサマーミ. ※上記を唱えたあと、1回拝跪する スパティパンノー パカワトー サーワカサンコー サンカンー ナマーミ. ※上記を唱えたあと、1回拝跪する 意味 「仏」は、世尊であり、一切の煩悩を滅尽し、自ら正しく悟りを開いた方です。「仏」に敬意を表します。 「法」は、仏によって善く、正しく、説かれた教えです。「法」に敬意を表します。 「僧」は、正しい道を実践する仏弟子たる者です。「僧」に敬意を表します。 ナモー(お釈迦さまへのご挨拶) ナモー タッサー パカワトー アラハトー サンマー サンプッタッサ. ナモー タッサー パカワトー アラハトー サンマー サンプッタッサ. ナモー タッサー パカワトー アラハトー サンマー サンプッタッサ. ※上記を唱えたあと、3回続けて拝跪する 意味 世尊であり、一切の煩悩を滅尽し、自ら正しく悟りを開いた「仏」に礼拝し奉ります。 実際の読誦 それでは、実際の読誦を聞いてみましょう! わかりますか? 冒頭部分に、「アラハン、、」と続いて「ナモー、、」が入ってますね。 まとめ この二つは、タイ人が幼稚園や小学校で一番はじめに習うお経です。 テーラワーダ仏教では、お経の意味はお釈迦様の教えを確認することにあります。 毎朝、このアラハンとナモーのお経を唱える小学校も多くあるんですよ。また、就寝前のお祈りに唱えることもあります。

人を呼ぶときのタイ語のスラングまとめ【タイ語】

タイ語に慣れると、タイ人同士がお互いをいろんな呼び方で呼び合っていることに気が付きます。 相手がどう呼びかけているかを知れば、その相手との距離感が分かるかも。 今回は人の呼び方をまとめてみます。 相手を呼ぶとき 普通の呼び方 タン(グ):地位の高い人 クン:あなた クン+名前:○○さん 名前:○○さん ナーイ:あなた トゥー:あなた ピー:年上や目上の人 ノーン(グ):年下や部下 ヌー:幼い子供 ルーク:自分の子供 ポー:お父さん メー:お母さん ルン(グ):(親戚の)おじさん パー:(親戚の)おばさん ター:(親戚の)おじいさん ヤーイ:(親戚の)おばあさん クンプーイン(グ):女性客 クンプーチャイ:男性客 ナーイハーン(グ):旦那。ゴルフ場のキャディーがよく使う昔の呼び方。由来はデパートの支配人? 乱暴な呼び方 ムン(グ):お前(かなり乱暴。使うと必ず怒られます!) アイ+名前:少し馬鹿にした呼び方 イ+名前:少し馬鹿にした呼び方(かなり親しい友人同士ならOK?) 自分を指すとき 普通の呼び方 ポン:私(男性) ディチャン:わたくし(主に女性、丁寧な呼び方) チャン:私 あだ名 ピー:自分の方が年上のとき ノーン(グ):自分の方が年下のとき ヌー:自分の方がずっと年下のとき(主に女性) カー:私(昔の言葉、男女兼用) 乱暴な呼び方 グー:俺(かなり乱暴。使うと怒られます!) まとめ ちなみに、タイ人は子供の時から、年上や目上の人に対する言葉使いについて、厳しく躾けられています。 私たちは外国人なので、とくに丁寧な呼び方を使うようにしましょうね。

タイ国王賛歌に日本語フリガナをつけてみた。そしてプミポン国王に歌と涙を捧げる女性歌手の映像【タイの感動動画】

出典: YouTube タイ国王賛歌 เพลงสรรเสริญพระบารมี プレーングサーンセンプラバーラミー。タイに来たことがある方なら、一度は聞いたことがあると思います。王様を讃える歌として、映画館の上映前や、学校行事の開会式などで流れていますね。 そこで、日本人でも歌えるようにと歌詞に日本語発音ふりがなをつけてみたのと、一緒に見てもらいたい、プミポン国王に涙と共に歌を捧げる女性歌手の映像をご紹介します。 สรรเสริญพระบารมี - Thai Royal Anthem (With Closed Captions) เพลงสรรเสริญพระบารมี ข้าวรพุทธเจ้า カー ウォーラ プッタ チャーオ เอามโนและศิระกราน アーオ マノー レ  シィラ クラーン นบพระภูมิบาล ノップ プラ プーミ バーン บุญดิเรก ブンヤ ディ レーク เอกบรมจักริน エーク バロマ チャックリン พระสยามินทร์ プラ サヤーミン พระยศยิ่งยง プラ ヨッサ イング ヨング เย็นศิระเพราะพระบริบาล イェン シィラ プロワ プラ ボリ バーン ผลพระคุณ ธ รักษา ポン プラ クン タ ラクサー ปวงประชาเป็นสุขศานต์ プワング プラ チャー ペン スック サーン ขอบันดาล コー バンダーン ธ ประสงค์ใด タ プラ ソング ダイ จงสฤษดิ์ดัง チョング サリッ ダング หวังวรหฤทัย ウァング ウォラ ハルタイ ดุจถวายชัย ドゥッチャ タワーイ チャイ ชโย チャイヨー 歌っているのは、演奏しているのは? 歌い手は3兄妹ユニットの VieTrio ヴィートリオ の ป่าน パーンさん。演奏は VieTrio とクラシックバンドユニットの Jeeb Bangkok ジーブバンコク によります。 発端は、10月13日 王様がお亡くなりになった直後、知らせを聞いた Jeeb Bangkok のクリスさんが Vi