
今回は私がビザ取得で利用している、ローカルの代行業者についてご紹介します。
なお、今回ご紹介する代行業者の信頼性を保証しているわけではありません。利用する場合は全て自己責任でお願いします。もし万が一トラブルがあった場合は、当方では一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
ミャンマー大使館・ビサ申請窓口の基本情報
<バンコクのミャンマー大使館所在地>最寄りのBTS駅はスラサック駅です。
<ビサ申請窓口の受付時間>
- 申請 : 平日午前9:00-12:00の間
- 受け取り : 平日午後15:30-16:30の間
連日かなりの人数が申請の列に並んでいるので、申請するにも受け取るにも時間に余裕を持った方が良いです。
代行業者 Yellow Sign について

- 代行業者名 : Yellow Sign
- 対応言語 : タイ語と英語 (日本語は不可)
- 住所 : 137/19 Pan Rd., Silom, Bangkok 10500
- Tel (Office) : 02-235-4183
場所は?

ちなみに、写真の女性は出張カーでお客さん対応をしているレックさん。私が毎回お世話になっている方です。
取得にかかる日数は?

午前12時までに申請書類一式とパスポートを代行業者に渡しておけば、当日の16時以降に出張カーもしくはオフィスにて受け取れます。
準備する書類は?
これも自分で申請する場合と同じです。- パスポート (有効期限が6ヶ月以上有る) 原本
- パスポートの顔写真ページのコピー 1枚
- 申請書 1枚
- 証明写真 2枚
申請書は出張カーの中にも置いてあり、証明写真も同じく出張カーで撮ることができます。
代行費用は?
- 当日発行 2,000バーツ
- 翌々日発行 1,300バーツ
ちなみに、参考までに自分で直接申請する場合は、当日発行で 1,490 バーツ、翌々日発行で 800 バーツです。(2016年11月時点)
営業時間は?

その他
他にも自宅までのパスポートの受け取り、もしくは自宅への配達もしているとのことなので、興味があれば直接聞いてみてください。ちなみに、私もさすがにそこまで利用したことは無いです。まとめ
とっても便利で対応もよい代行業者です。あえていうならば、パスポートは海外在住者にとって、命の次に大切なものといっても過言ではありません。それを他人に預けるわけですから、相応のリスクを自覚することが必要です。